おはようございます。
Ohana.はり灸院の小林純子です。
早いものでもう7月!!
先日より来年から小学1年生になる息子のランドセルのことが気になり・・・。
調べてみると、私の購入したいと考えているお店は、人気の色は7月には売り切れる!!!との情報。
これは早く行かねばー、と元町までビューンと行ってきました~。
神戸、元町の土屋鞄さん。
ついてびっくり!!!ヒトヒト、人!!
まだ11時くらいだったのに、お店の外にまで人が溢れかえっておりました。
やっぱり、みんな気合入ってるわ~。
カタログでもチェックしていたのですが、ここのお店はシンプルで、職人さんの技術がしっかりしていて、しかも色がかわいい!!
私の時代は、赤OR黒。だったから、いろんな色のランドセルってすごく羨ましくって私的には、ザ、黒とか紺ではなく、ちょっとおしゃれなカラーのブラウンとかキャメルとかグレーとかを押していたのですが・・
店中のいろんなのを見て回り・・・
ランドセルの蓋を開けると、息子の大好きなカブトムシ、恐竜、車などのイラストがあるシリーズ。
あんなにテンションの低かった息子が急に、
「これ、持ってみる!」すると、、「もうこれ以外考えられない」ときっぱり。
意外と、ちゃんと自分で決められるのね。
うーん、やっぱり牛革の、あの、かわいい茶色のは?と、散々誘ってみましたが、全くのノーリアクションで、もう諦めて息子の選んだものに決定いたしました。
でもお店の中での親と子のやり取りがいろいろ面白かった~。
うちのようにカラフルな色を選ばせたい親と、定番色を選ぶ子供のバトル!
黒にしなさいー、て、もう決められちゃってる子もいたなー。
この色だと浮きますか?あまりいないですか?と、定番色80%の中でのカラーランドセルをやたら気にしてるお母さん。
そんな中、全くの全くの全く全てに興味の無い、うちの夫(笑)
まー、一つ小学生への準備が進んで、私はホッとしましたよ。
もうあと半年とちょっとで6年間通った保育園とお別れ。
それが切なすぎて小学校への準備がなかなか進まない息子。
これから少しずつ進めて行きたいと思います。
終わってホッとして。
お昼は贅沢にうなぎ🐟元町のうな重にて。
ここのは、めっちゃ美味しいです♥
さて、今日も笑顔の一日になりますようにー。
小林純子❀